ブログ

〇〇な秋

今週に入り、急に寒くなりましたね(+_+)

つい最近まで、「暑いね~」と半そでを着ていたのに…急いで衣替えを終えました。

今年は、何だか秋を感じる間もなく冬がやってきた感じですね。

 

さて、みなさんの「秋といえばコレ」は何ですか?スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋…色々とありますよね。

私は「今年は読書の秋にしよう!!」と思い沢山本を買いましたが、積読になりつつあります(笑)最近活字離れが進んでいると言われているので、脳の活性化の為にも読書をしていきたいと思います。

 

さて、秋だけ「〇〇の秋」と言われるのはなぜでしょう?気になったので調べてみました。

 

☆スポーツの秋…秋は気候や天気が良い日が多いため、体を動かすのに最適な季節です。また、1964年に体育の日が制定されたことで、運動を楽しもうとスポーツにまつわるイベントが活発になり、秋と言えばスポーツが定着したそうです。

☆読書の秋…秋は人が集中するのに最適な気候と言われる18℃前後になります。さらに、湿度も低いため本を読むのに最適な気候と言われています。1924年に始まった「図書館週間」が、戦争による廃止を乗り越えて1947年に「読書週間」として復活したことも「読書の秋」を根付かせるのに一役買っているようです。今でも10月27日から11月9までの2週間は「秋の読書週間」となっています。

☆実りの秋(食欲の秋)…現代では一年中おいしいものが食べられますが、昔は旬の食べ物をその季節に味わってきました。さつまいもや栗、りんごや柿などが収穫され、脂がのったサンマが食べられる秋は、特に旬な食べ物が豊富な季節です。豊作や季節の食べ物に感謝して食べる事で、食欲の秋と言われるようになったそうです。夏の暑さで弱った体を元気にし、厳しい冬を乗り越えようと食欲が増すのもこの季節です。

 

         

 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る